両立支援助成金の変更点について解説した記事を公開しました。
投稿日:2024年12月20日
投稿日:2024年12月20日
関連記事
平成30年7月に「働き方改革関連法」が成立しました。その法令内容は一部を除き、本年2019年4月から適用されます。大きな変革点は下記5点です。 労働時間の法制の見直し (長時間労働の禁止) 有給休暇の …
中小企業ほど実践すると効果が出る!360度評価を実践してみよう!
社員が評価制度に不満があるという声をよく聞くけれど、具体的にどうすればよいのだろう。 ● 出来れば社員に定着してほしいのに、本音を話さずに黙って退職されてしまう。 ● 残ってほしい人ほど去って行って、 …
【働き方改革】「36協定」締結前に要チェック!「時間外労働の上限規制」が中小企業でも義務化、罰則もあり
新型コロナ旋風により、ふっとんでしまったという企業も多いかもしれません。しかし、忘れるべからず。そう、働き方改革です。働き方改革3本柱のひとつでもある「時間外労働の上限規制」が、2020年4月から中小 …
【新型コロナ】”WEBカメラ購入費”や”クラウド利用料”が助成される!?「テレワーク助成金」の中身と申請方法を社労士が解説!
緊急事態宣言により移動が制限されたことで、テレワーク(リモートワーク)を導入した企業も多いのではないでしょうか。パーソル総合研究所が実施した「テレワークに関する調査」によると、緊急事態宣言が発表された …
【新型コロナ】記入例有り!「雇用調整助成金」申請方法を社労士が詳しく解説!
新型コロナウィルスの拡大により、休業を余儀なくされている企業が増えています。休業により従業員を休ませ、その間に休業手当を支給した場合に、その休業手当の一部が助成される「雇用調整助成金」。気になって調べ …