社会保険労務士法人FORROU(フォロー) ロゴ

両立支援助成金の変更点について解説した記事を公開しました。

投稿日:2024年12月20日

関連記事

新型コロナ、雇用調整助成金

【新型コロナ】記入例有り!「雇用調整助成金」申請方法を社労士が詳しく解説!

新型コロナウィルスの拡大により、休業を余儀なくされている企業が増えています。休業により従業員を休ませ、その間に休業手当を支給した場合に、その休業手当の一部が助成される「雇用調整助成金」。気になって調べ …

新型コロナ禍中の“妊娠”を国がサポート――「母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」とは?

「新型コロナに感染したらどうしよう…」「感染リスクの高い職場に行くのが不安…」という妊娠中の女性が増えています。こうした不安を抱える女性労働者を支えるべく、厚生労働省が新たな助成金制度を設け、昨年5月 …

【2019年4月施行】「健康情報取扱規定」の策定が義務化!企業の対応策とは?

2019年4月からスタートする安全衛生法の改正により、企業は「健康情報取扱規定」の策定が義務づけられることになりました。 前回の記事では、「健康情報取扱規定」とは、企業が従業員の健康情報を取得・管理す …

【2023年最新版】インボイス対応に活用できるIT補助金を徹底解説!

インボイス制度に対応するためには、これまでの会計システムや受注管理システムの見直しが必要です。ITツールの導入が進んでいない企業では、会計ソフトや受発注ソフトなどの導入を進める必要もあるでしょう。 イ …

【社労士が解説】2021年4月施行「改正高年齢者雇用安定法(70歳就業法)」の具体的な中身とは?企業はどう取り組むべき?

2021年4月1日より「改正高年齢者雇用安定法」が施行されました。「70歳就業法」とも呼ばれるこの法改正、どういった中身なのでしょうか。本記事では、法改正の中身と企業の取り組むべきアクションについて解 …