従業員の働く環境をUpdate(労務管理機能) 一覧

賃金デジタル払いはすべての電子マネーに対応?導入時のメリット&デメリットとあわせて注意点も解説

2023/07/15

2023年4月より、”労働基準法施行規則(第7条の2)が改正され、賃金(給与)のデジタル払いが、可能になったことをご存じでしょうか? デジタル払いとして電子マネーが決済アプリに振り込まれる …

インフレ手当を支給する企業が続出!インフレ手当支給の実態と支給時に留意するべきことについて解説

2023/05/10

物価上昇を受け、インフレ手当の導入を検討する企業が増えてきています。本記事では帝国データバンクと東京商工リサーチのインフレ手当に関する企業実態アンケート結果をもとに、インフレ手当支給の現状を紹介します …

大副業時代の到来!?「副業・兼業」を容認する企業が押さえておくべきポイントとは?

2020/09/07

近年、副業・兼業を認める企業が増えています。株式会社リクルートキャリアが実施した調査によると、兼業・副業について認めている企業は30%を超え、引き続き増加傾向(参考)。こうした背景をふまえ、法規制を見 …

実は、“子育て中ではない”社員の支援策にもなる――「ベビーシッター補助制度」を導入するメリットとは?

2020/09/03

共働きが増え、子育て中の社員と、そうでない社員がまざってチームをつくることも増えてきた昨今。マタハラ・パタハラという言葉が浸透し、「ハラスメントになってはいけない」との考えから、「子育て中の社員に気を …

長野や和歌山の“旅先”で働く!? 「ワーケーション」導入を検討する企業が押さえておきたい、8つのポイント

2020/07/13

「三密」を回避しながら、経済活動を再開する。この難易度の高い課題に、全世界が取り組む今、働き方の見直しが、これまでになかったスピードで進んでいます。新型コロナに起因する働き方のもっとも大きな変化が、な …

私たちの働き方は、「こう変わる」――2016年リリース、これからの働き方を予言した報告書『働き方の未来2035』を紐解く

2020/07/01

新型コロナによる緊急事態宣言により、「会社に行けない」という制約が生まれ、強制的に働き方の見直しが進んだここ数カ月。とくに目立った動きは、「テレワーク化」です。それにともない、「仕事との向き合い方」が …

【社労士が提案】働き方改革、ポジティブに残業時間を減らしていくための対応方法とは?

2019/03/29

2018年6月に成立した「働き方改革関連法」。これにより、時間外労働の上限規制が今以上に厳しくなります。特別条項付きの36協定を締結しない限り、時間外労働の上限は「月45h・年360h」です。特別条項 …

【2019年4月施行】「健康情報取扱規定」の策定が義務化!企業の対応策とは?

2019/02/08

2019年4月からスタートする安全衛生法の改正により、企業は「健康情報取扱規定」の策定が義務づけられることになりました。 前回の記事では、「健康情報取扱規定」とは、企業が従業員の健康情報を取得・管理す …

【社労士が解説】従業員の健康管理と「ヒトを大切にする経営」

2019/02/08

安全衛生法が改正となり、2019年4月より、すべての企業を対象に「健康情報取扱規程」の策定が義務づけられました。 背景には、ストレスチェック制度の導入や、産業医による面接指導が強化されたことで、企業が …

【2019年4月改正】労働安全衛生法の改正後の変更点を詳しく解説!

2019/02/08

2018年6月に成立した「働き方改革法」。「有休取得の義務化」や「同一労働同一賃金」などインパクトが大きい法改正が多い中、認知が進んでいない法改正が「健康情報取扱規程作成の義務化」ではないでしょうか。 …