社会保険労務士法人FORROU(フォロー) ロゴ

「 投稿者アーカイブ:guest_c 」 一覧

no image

キャリアアップ助成金 2025年4月以降の変更点のご案内

2025/03/21   -お知らせ
 

育児・介護休業法 2025年4月改正内容のお知らせ

2025/03/18   -お知らせ
 

両立支援助成金の変更点について解説した記事を公開しました。

年末年始休業のお知らせ

2024/12/04   -お知らせ
 

お客様各位 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 2024年 年末年始休業期間のお知らせいたします。 誠に恐れ入りますが、以下の期間を休業とさせていただきます。 休業期間 2024年12 …

【募集終了】年末目前!2024年の人事労務担当者が押さえるべき重要ポイント

2024/11/19   -お知らせ
 

セミナーの概要 これから来年にかけて、人事労務の実務に影響が大きい法改正が続きます。 2024年12月2日、保険証の廃止により入社から退社までの業務フローを変えなければいけません。従業員への説明が古い …

企業の給与計算担当者必見!6月給与計算からスタートする定額減税とは?

この動画では、企業の給与計算担当者向けに、6月給与計算から始まる定額減税の仕組みの要点を解説します。「定額減税ってつまり何?」の疑問解消にお役立てください。

【令和6年1月新設】両立支援助成金の育休中等業務代替支援コースとは? 変更点や申請の注意点

2024年1月から、両立支援等助成金の中に、育児休業を取る従業員の業務を代替するための体制整備を行った企業を支援する『育休中等業務代替支援コース』が新設されました。 この新設により、両立支援等助成金は …

2024年4月から労働条件明示ルールの改正あり!企業担当者が押さえるべきポイントを解説

労働契約を締結する際、労働者に対して賃金や労働時間などの労働条件を明示することが使用者の義務です。労働条件明示のルールについて、2024年4月から新しく明示事項が追加されることになりました。そこで、ル …

R6年度 キャリアアップ助成金拡充! 改正ポイント解説

非正規雇用の労働者の正社員化などのキャリアアップを行った事業主に助成されるキャリアアップ助成金の正社員化コースは、令和5年11月29日以降制度が拡充されます。 この記事ではキャリアアップ助成金の概要や …

【募集終了】中小企業の値上げ・採用定着セミナーのご案内

2024/01/14   -お知らせ
 

セミナー内容概要 昨今の情勢から原料などの高騰が続いています。どこかのタイミングで値上げをしなければ、事業継続自体に支障が出かねないところまで来ています。一方で値上げに踏み切れない理由を、「他社との競 …